【オンラインイベント】『道の駅まるこ(仮称)』の基本構想を読んでパブコメを書いてみよう!

こんにちは。市政をたのしむユニット:ゆるりと◎です。今回はパブコメを書いてみよう!という企画のお手伝いをさせていただきました!ぜひご参加ください◎

新しい道の駅「道の駅まるこ(仮称)」が、2028年、国道254沿い鹿教湯〜荻窪間の丸子西部地域に開業されるという計画があります。そしてその計画について現在上田市ではパブリックコメントを募集中(7/29まで)

『道の駅まるこ(仮称)』基本構想って・・・
どんな計画?
どんな施設になるの?
コンセプトは?
メリットは?デメリットは?
みんなで『道の駅まるこ(仮称)』の基本構想を読んで、考えて、市に意見を届けてみませんか?

<日時>
7月25日(月)20〜21時
オンライン(zoom)開催
*フォームから申し込みされた方にURLが届きます。
<申込みフォーム>
<内容>
○パブコメの書き方を確認!
○基本構想概要版をみんなで読む
○意見を聴き合う
この会は、市民が自分自身の意見を市に届けようと、パブコメ提出の背中を押すことが目的です。ある統一した意見を書こうと呼びかけるものではありません。
短い時間ですが、意見を聴き合ってお互いの参考にします。
パブコメの書き方は市のホームページを参考にみんなで確認します。

主催:道の駅計画が気になる市民有志
協力:市政をたのしむユニット:ゆるりと◎、上田ビジョン研究会
問合せ:yururit0umac0@gmail.com(市政をたのしむユニット:ゆるりと◎)